NEXR blog

何気ない日常で好きなことを書く

【起業】ブログで月間100万の売上を生み出すまでの全行程のまとめ【永久保存版】Ver.1.0

タイトルがこれで正しいかは一旦おいておく。

今、別でやっているブログが2017年3月末で月間約50万PV。そして収益は月間100万を超えです。そろそろ、この経験をまとめておき、いつでも講演できるようにするのが魂胆です(ウソ)

では、まずは以下のようにざっくりまとめます。

大きな流れ

  1. 楽して稼げる生活がしたった
  2. 好きな趣味で稼げると確信
  3. 仲間を見つけてプレゼン
  4. 趣味のポータルサイト作成
  5. ブログを作ってみる
  6. 競合にこれでは勝てないからブログで勝負
  7. それがだんだんとPV集めてポータルサイトを超える
  8. 広告試してみた、売れた
  9. ライバル以上に更新した
  10. 月間100万売上達成
  11. 見えてきたターゲット
  12. 思いがけない現象


以上の流れですが、
年数で言うと、

5年前に思いついて
3年前にプレゼンして
2年前にポータルが完成、数ヶ月後ブログ開始
9ヶ月前にブログリニューアル

こんな感じです。では、ひとつひとつ紐解いていきます。あ、先に言うと、今回ご紹介する別でやっているブログは内緒にさせてください、すみません。グレーゾーンなので。

楽して稼げる生活がしたかった

最低な発言ですが、意外と大事な発想だと思うです。
今の日本人は働きすぎだと思います。こんなに生きている時間のほとんどを働くなんてイヤです。
そんな中、確実に楽に楽しく稼いで楽しんでいる人がいるのは確かです。
正直羨ましかったです。自分は毎日満員電車に揺られて出勤し、楽しくもない仕事をストレス溜めて消耗しながら生きていく。
せっかく自由で楽しい東京にきたはずなのに、なんにも楽しくない。ネットという発明の中を運良く生きているのは非常に幸運だと思う。

このままじゃダメだ。もっとネットを利用して楽して稼ぎたい。もちろん楽して稼ぐのは何年後かでもいいから、今からそれを見つけて取り組んでいきたい。そんなことばっかり考えた時期が約5年前です。正直、サラリーマンの給与なんてたかが知れています。それは、ただの誰かが作ったルールの中、良い子にしていたらもらえるご褒美のようなもの。イヤなんです、そんな家畜。もともとやりたいことで自分の発言、行動で会社を動かせるような人は楽しいでしょう。でも自分は違いました。誰かの意見を聞いて判断してもらうスピード感やセンスに惑わされるのはうんざりなんです。
自分はデザイナーでしたが、デザイナーという職にすら飽きていました。これですら、誰かの依頼のもと作るんですが、そういう下請けがイヤなんでしょうね、正直。勝手に作りたいんです、作りたいことを。そんな葛藤の中、自分は何をやっているときが一番楽しいのか、を自分の本心と向き合っていき「選択」していきました。

しかし、サラリーマン時代のひとつひとつの体験は、無駄なことはないと思います。すべての体験は、おそらく自分がやるべき役目を見つけるため、続けていくための試練、旅だと思います。そして、ついにそれを見つけたとき、今までの体験はこういう意味だったのか!と思うでしょう。自分は思いました。サラリーマン時代は大変でしたが、自分の本当にやりたいこを考えさせられて、選ぶ勇気を与えてくれました。そして見事今はそれだけで食べていて、月100万以上の収益をあげています。なんてステキなことでしょう。正直、今とてつもなく楽しい。それは本当にやりたいことで食えているからだ。


話しを戻すが、「楽して稼げる生活」までは、もちろん簡単ではありません。しかし一歩ずつ進むことで必ず結果が出るということは体験できました。
あと大事なのか「楽」よりも「楽しいこと」が1番だと思います。


好きな趣味で稼げると確信

楽して稼ぎたいと思い始めたのと一緒に、たまたまその時始めた趣味がありました。それを趣味Aとします。趣味Aは、すでにいくつか関連するポータルサイト、つまり検索サイトがありました。そこで自分も実際に探して利用していました。すると、あるポータルサイトのページ下に「広告掲載について」というリンクを見つけたのです。なんだろう?と見てみると、そこにはポータルサイトに掲載するための広告料金が書かれていました。普通はあまりこういうのは公開しないでしょうが、ここにはあったのです。そこには、1ヶ月10,000円と書かれていました。つまり単純にポータルサイトにその広告貼られている数×10,000円が売上になる。100個広告が貼られているだけで、100万を超えるのだ。(実際はおそらくいくつかはダミー広告だったでしょう)

正直、すごい衝撃を受けました。あのときの衝撃は今でも覚えています。こんなポータルサイトを作って、軌道に乗ったらなんて楽な生活ができるんだろう、と思ったのです。改めて他のポータルサイトを調べてみると同じようなサイトはいくつかったのですが、どこも自分の希望するようなデザインではありませんでした。

だったら、自分が作ってしまおう!こういうデザインが良いはずだ!と確信したのです。

そうです、ここで自分が心からやりたい!と思えるものを見つけたのです。これなら将来、楽に稼げて生活できる!と何かカンが働いたのです。


仲間を見つけてプレゼン

自分はWebデザイナーでした。そして、たまたま勤めていた会社の同僚にシステム作るのが天才な男性スタッフがいました。その人の名前はNとしましょう。正直、最初は一緒にいるときの空気感が心地よかったので、仲良くなりました。あまり今はその時のことは覚えていないのですが、時間をかけて、「一緒に面白いことやりたいですね」みたいなことを言っていました。そこから、だんだん絆を深めたつもりですが、お互いそれほどアクティブではないので、数度話しただけですが、だんだんと仲は深まっていきました。これで、やりたいこと、デザイナー、システム、これらが集まり、作れる見込みができました。じゃあ「そんな職じゃない人は難しいのか!」と思うかもしれませんが、そうでもないです。やる気とアイデアが素晴らしければ、人は集まります。おそらくアイデアと行動力がすでにある人は人を集めるのも大変ではないでしょうね。プロデューサーみたいな立場になって、仲間をあつめてやってもいいでしょう。とにかく、自分はスタートする準備が整ったわけです。

趣味のポータルサイト作成

本業をやりながらポータルサイトを作ることは大変でした。と、言いたいところですが、自分が実はけっこう適当な性格で違う意味で大変でした。やりたいことはハッキリしていますが、細かいことを考えるのが苦手なのです。アイデアまで考えるのは楽しいんですけどね。そんなことも言ってられないので、少しずつ進めます。しかしイチからデザインをしないのがコツ。デザインって、見たことがあるものと組み合わせてオリジナルになります。新しいものを作っちゃったら、人は使いこなせないからです。そこで今回参考にしたのは、別のジャンルでデザインがイケてる某Aサイト。これを丸パクリしました。もちろん、要素が違うのでパッと見はわかりません。しかしユーザーは馴染みあるデザインなので使いやすいです。シンプル is the ベスト。
しかしほんと飽きっぽいというか、このへんでデザイナー向いてないな〜と感じていたのですが、なんとかデザイン作りました・・・。一度作ってからNさんに見てもらい、仕様を話し合って、HTML化して納品しました。お互い本業がある中で作っているのでなかなかスピードは遅かったです。完成するまで1年以上かかっちゃいました。しかし後半はちょうどNさんが転職するタイミングで1〜2ヶ月時間があっていっきに作ってくれて完成。なんと、すばらしい管理画面も勝手に作ってくれました。プログラマーなのに、デザインセンスもちゃんとあってほんとに天才でした。そんなこんなで、サイトは約一年ちょっとで完成しました。

しかし、そのポータルサイトはポータルなのに最初は何もありません。とりあえず擬似的にページをどんどん増やしていきます。管理画面があるため、この作業は簡単でした。SEOの知識は中途半端でとりあえずページ増やせばいいだろうと考えていましたが、なかなか甘かったですね。このポータルサイトを広告として売れるようにするためには、SEOを強くしないいけなかったので苦労しました。このタイミングで運良く同業界のクライアントとご飯を食べる機会がありました。そこで大きな収穫だったのは、クライアントはほとんどWEBの知識がないということです。これは大きな誤算でした。ユーザーのことばかり考えていましたが、クライアントのリテラシーまで気が回らなかったのです。何が言いたいかというと、オーナーがわざわざ、わたしが作ったポータルサイトを見つけて、広告掲載したいと問い合わせて、それを使いこなすなんて夢のような話だったのです。しかし実際、他社で同じようなサービスはあるので、何か策はあるはずです。

とにかく、今はSEO対策、検索でひっかかるようにすることだけを考えて毎日管理画面からページを増やしていきました。一年間はお互い本業も忙しく、ただただ日々は経過していきました。

ブログを作ってみる

そんなある日、Nから「ブログ書いたらどうですか?」と提案を受けたのです。たしかにそうだな、と。最初は管理人ブログというテイで、適当にWordpressで開始。デフォルトのテンプレートです。しかし、途中からNに「デザインをポータルサイトに合わせませんか?」と言われて、たしかにそうだな、と。ここで分かってきたと思うが、Nのほうがセンスがある(笑)どうも自分は興味ないことを手を抜いてしまうようだ。これは良くない。
しかもデザインを修正してくれたのは結局Nがやってくれた。なんて仕事が早いんだ。さすがだよ!事業をやるというのは、こういう最高のメンバーが非常に大事かもしれない。トランプ大統領の本にもそんなこと書いていました。あと、この人数もポイントだった。なるべく少ない人数でやりたかった。ベースには好きなことをやりたい、というのがあるのでこれ以上人数を増やすとストレスになりそうだったからだ。実際、2人だと意見交換は早くすぐ決まる。若干Nのレスポンスは遅いがそれは仕事が忙しいから。意見が確実だからこそ、メールラリーも少なかった。
とにかくそこから、昔の体験を思い出して書いたり、最近の体験もちょくちょくと書いていく。この行動が後々大きな財産となる。


競合にこれでは勝てないからブログで勝負

ブログは始めたものの、この時のメインサイトは最初に作っていたポータルサイトだ。これをどうにかしたいのだが、働きながらやれることはさすがに限られる。どうしたら少ない人数で、楽して稼げるか。たぶんそんなことばかり考えていた。
しかし、やはり現実は厳しい。自分がやろうとしている業界は、非常にライバルが強く、ただデザインをいい感じにしたからといって勝てるものではない。公開されてしばらくたっても何も反応がない。ただただ、誰も見ていないポータルサイトを更新するのは苦でした。
しかし1年半たって、ついにそのポータルサイトにあるクライントからお申込みがあったのです。非常に嬉しかったのを覚えています。それから運良くいくつか掲載依頼は頂きましたが長続きしませんでした。(実はここで初めて申し込んでくれたクライントは今でも継続してくれている)

初申し込みから半年。ある決心をしました。もっと差別化し、ユーザーのためにもなってナンバーワンを目指せるもの。それが、管理人のブログでした。もっと具体的に言うと、趣味Aの体験系ブログです。ニッチな分野ですがライバルを見るとたしかに数人抜き出ているブログはいるのですが、もっと楽しく読めるメディアに近いものがなかったので、じゃぁ自分が作ろう!と決心。もともと管理人ブログは、ポータルサイトのドメイン下で運営していたのですが、体験メディアとして単独成長したくなったので新たにドメインを取得して、リダイレクトさせることで、もともとやっていたブログパワーを引き継ぎました。もともと管理人ブログはまったくアクセスがなかったわけではないので、新しく作ったブログにすぐに流入がありました。また、新しく作ったブログは、有料テンプレートを購入して開始したため、一気にライバルに見た目のインパクトで差をつけたのです。最初は準備が大変でしたが、軌道にのってくると非常に楽しいものとなってきました。


それがだんだんとPV集めてポータルサイトを超える

本業をしながらの更新だったので、更新頻度も少なく文章もそれほど長いものではなかったのですが、純粋に思ったことをただ書くスタンスで続けていました。すると、面白いことにどんどんアクセスは上がっていきました。途中の経過は省きますが、3ヶ月ほどしたらあっといまにポータルサイトを越しています。8ヶ月ほどたった2017/3/22現在、ポータルサイトは1日約1,200PV前後、ブログは12,000PV前後と、10倍まで膨れ上がったのです。自分のカンは当たったのです。まだまだブルーオーシャンだった分野で勝てると確信しました。


広告試してみた、売れた

話は若干戻りますが、ブログを新ドメインにして2ヶ月後、アクセスも増えてきたのでそろそろ広告枠を作ろうと思いました。最初はもっとも見られて邪魔にならない、記事の最後の枠です。参考にしていたのは2chまとめ系ブログ。スマホ画面下の固定などありますが、UXを損なうものはやめました。まずは優良クライアントに提案して、1ヶ月お試しで貼ってみます。すると、なかなか良い結果が出て、次月から有料掲載が開始されました。それからは、お問い合わせページに広告について説明文章を載せるとちょくちょく問い合わせがあり増えていきました。今では一旦募集を止めてキャンセル待ち状態です。wordpressに順番をランダムに掲載するプラグインがあり、これに助けられました。最初の頃は毎日順番を入れ替えるというめんどくさい作業をしていたのです。自分が目指していたメディアっぽい形に広告を載せることで再現できました。しかし、あまりにも企業くさい匂いを出すと、記事の信憑性が薄くなるので、そこは気をつけました。


ライバル以上に更新した

これは文字どおりのことで、競合としてみていたブログよりも更新し続けています。競合が3〜5日に1本のことろ、自分は毎日アップしています。脱サラしたからこそできることかもしれませんが、そのくらい退路を経ってやる覚悟で挑んだからこそ、今があるかもしれません。そして毎日アップすることで、ファンがつきました。日刊SPAのように毎日何か更新されるブログだと思われるようになると、毎日1万PV以上が安定してついてきます。この、毎日更新する、ということが今後さらにTOPへ登りつけるために戦略として決めたのです。



月間100万売上達成

ついに突然、2017年2月末に売上が100万を超えました。その後は3月末も達成して、4月(最高記録予定)、5月も100万ちょっといく予定です。この良いところは、アフィリエイトではないところです。アフィリエイトだと常にgoogleのアップデートに震えて不安定な収入に毎日ビクビクするかもしれませんが自分が作ったブログはファンがついています。そのファンたちが直接訪れる仕組みをつくれば、アップデートに恐れることはありません。ある程度の知名度も上がってきているようで、あとはどう安定した収入の仕組み化を作っていくかが焦点になってきます。


見えてきたターゲット

本格的に始まって半年。ある面白いことが発覚しました。analyticsを見るとエリア別で見られますが、1位〜3位は新宿・港区・横浜なんですが、4〜5位に、大阪、名古屋という地名がある。なぜその地域から見られるのだろう?と疑問に思っていた。ある日、ブログを見てくれているユーザーからお礼のメールが届く。その方は名古屋の方で、なぜそんな遠くの人が?と思い聞いてみると、どうやら出張で東京に来ることが多いそうで、そのために見ていたそうだ。なるほど。つまりそのブログの半分近くのターゲットは名古屋や大阪の出張サラリーマンが見ていたのだ。これは大きな可能性を感じた。


思いがけない現象

勝手に体験して載せていた店舗から取材依頼や広告掲載申し込みが、数件あった。嘘ではない本当に褒めた記事だと、集客に影響を与えて、やはり注目されるようだ。最初は間接な関係だったが、一気に良い直接的な関係になった。大変喜ばしい現象だった。あとは番外編だが、アンチもでた。メールでわざわざネチネチと愚痴を言ってくる。もちろんこういうのはスルーだ。自分はムカつくどころか、そのユーザー価値観はなぜそういうふうにできたのか想像しながら楽しんでいる。


まとめ

そんな感じで、何か参考になりましたか? おそらく時間がかかりすぎだったと思います。ちょっと自分の行動の遅さやスピード感の無さは反省ですが、ひとつ言えることは、ブルーオーシャンはまだまだあるということ。それを見つけるためには自分がユーザーとなって、日々活動して、困る体験をする。その困った体験がそのままサービスへとなります。今回そのブログをお伝えできないのは申し訳ないのですが、たぶん気付く人は気付くでしょう・・・。あと忘れてはいけないのは、お金のためではなく、誰かの役に立てることを願って行動することだと思います。ひとつひとつやることが、儲けることを優先するのではなく、人のためになることを基準に判断していくと、きっと面白い反応があると思います。



あ〜長くなった。たぶん、日々追記・修正していくかもしれませんが、一旦これで。何か質問などありましたらお気軽にコメント下さい。