久しぶりの更新だ。
会社を辞めてそれなりに時間が立つが、
ひとつ思うことは、フリーで働くことは性に合っている、ということだ。
やはり自分は組織というものに合わなかったな、と痛感する。
ちょうど知り合いの占い師にも見てもらうと、同じような結果だった。
「組織よりもフリーが向いている」と
占いがすべてではないのはわかっているが、正直、やはりな、と思った。
もちろん、今後辛いことは待っているはずだ。
しかし、その辛い未来を楽しみたい。
今やっている自分のサービスは、
・広告売上 約15万
・有料記事 約20万
・取材費 約10万
と、ある程度は変動はあるが、そこそこ稼げるようになってきた。
正直これは11月から急に大きく動き出して驚きと悲鳴がある。
マネタイズの方向性は決まっているので後は数をこなせるようになること。
今はこのサービス運営でちょうどよく忙しく、webデザインの仕事はほとんど受けられない状態。
逆にこれをチャンスだと思っていて、やれることはとことんやろうと思っている。
改めて思うことは、
本当に自分で好きなことを選択する勇気と行動だと思う。
正直、これがここまで仕事として成り立つと思っていなかった半分、誰もやってないからこそ挑戦したかった。
そう、誰もやっていないことだからこそ、面白い。
そこにはいろんな可能性がある。
正解はないからこそ、どんなふうに稼ごうか、どんなふうにユーザーに喜んでもらうか
そんなことを考えている毎日が楽しくてしょうがない。
もっとぶっちゃけた話し、Webデザイナーという職には飽きたのだ。
俺じゃなくてもイイなっと。
目まぐるしく変わる技術は、疲れるだけで何も楽しくなかった。
覚えたってすぐに古くなる技術や知識は、時間のムダとさえ思ってしまった。
こういうことは、好きな人、得意な人に任せようと。
自分は何ができるか?
自分にしか出来ないことは何か?
どうやってユーザーに役立てらるか?
そこを突き詰めていった先に、今やっている仕事がある。
ほんとうにこれからは個人は重要だと思う。
会社の組織も大事だが、改めて自分にしかできないこと、好きなことは何か?を考えてみたらどうだろう。
後悔しない人生を歩んでみよう。